PC音声を5.1chアンプに繋いだ


つい最近、一昨日かな? PCとアンプを繋いだ。
小難しい書き方したけど、ようはPCのスピーカーを↓に代えただけ

これで、いつでもPCにある音楽や映像音声をホームシアターセットで聴けるようになった。
何万曲でも貯蔵できるコンポの誕生〜


構想自体は、かなり昔に電波さんや本格推理委員が教えてくれたのを真似しただけなんだけどね。
僕のPCも裏を確認したら、光デジタル出力が存在したので、それを5mの光ケーブルでアンプと繋いだって話


利点は、スピーカーのレンジは広くなるから、音場はもちろん広がるし
ドルビープロロジックⅡで擬似5.1chにしたり
あと、ウーファーで重低音も出せるようになったって所


逆に難点は、PCとスピーカーの配置の問題で、PCに向かって横から音が聴こえてくるところ;
音楽鑑賞にはまだ許せるとして、映像鑑賞は無理だね、これじゃあ。。。
 そして、アンプの入力数の関係で、ミニコンポの音声を切り捨てなければならない点
PCに光出力があることは大分前に気づいてたんだけど、コレが原因でなかなか踏み切れなかった。
ま、でもCDで聴くより、PCでMP3音楽再生する方が圧倒的に多くなってきたので
まぁーいいかぁーと、ミニコンポの光ケーブルPCに移し変えた。


悲しいのは、いよいよ以って必要無くなったPioneerのミニコンポ;