デスクトップ整理オワタ

貯め過ぎたアイコンが11月24日の記事のようにデスクトップを占領してて、その整理がこの一週間でようやく終わった。情報をすぐ見返せるようにデスクトップに置いてるはずなのに、それ探すの手間取ってるようじゃ本末転倒だってことで。

とは言え実を言うとかれこれ4年ほどこの状態が続いてたりするわけで。それでもブックマークしたままお蔵入りって状況回避するには、目に入ってくるデスクトップに置くのが僕にとっては必要条件だった。

でもさすがに情報が「供給量>処理量」の状態が慢性的で、また情報増え過ぎるあまり処理も出来ないって悪循環に陥ってたのでレイアウトを変えた。

デスクトップの背景を情報のジャンル毎に区分けして、そこに貯めてくことにした。これで整理する日を月イチで決めれば、多少はマシになる…と思う。まだ実験中。

こうなる前のデスクトップはどうしてたかってーと、本やアニメの中で気に入った/キャッチアップしたいと思ったキャラのセリフを表示させてた。なかなか中二チックで気に入ってたんだけど、それもアイコンに埋もれちゃ意味ないなってことで。

ともあれ他の人は「あ、この情報後でじっくり見直そうとか、今はいいけどいずれチェックしたい」って思った情報をどうやって整理してるんだろう。不思議だ。そもそも情報量を制限してるのか、もしくはその場で流し読みして終了なのか。だとしたら、僕はどちらも選択したくはない。

備考だけど、この記事忘れたくないなって特に思ったのは、この前書いたマインドマップに興味全般てのでメモしてくことにした。その選別も兼ねて、デスクトップにある程度の時間表示させてから整理してる感じ。