携帯がノートパソコンになる日


はーべとかとはたまに話する話題だけど
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/02/news008.html
またなかなか面白そうなものが出てきた


この分野に手を出してるのってウィルコムだけってイメージがあったんだけど
ついにソフトバンクも作り出してきたのかな?
個人的に、ソフトバンクが携帯業界に参入した意義はそこにこそあると思うんだけど。
アクオス携帯だの何だので、ワンセグ見れるとか画面が綺麗とか言ってる場合じゃない


ただまぁ、参入当初はその流れに失望した僕だったけど
よく考えればOS作りこむにもそれなりの時間が掛かるわけで
それなりに待たなきゃならんのも必然だったのかな、と。
その分そのOSがどこまで使いやすいかが重要なポイントになるところだけど。
(ハードウェアとしてのインターフェースは見た感じそれなりに使いやすそう)


まぁあとは、これはこの手の製品全てに言えることだけど
通信インフラの増強、整備に尽きるだろうね
これこそ機材の配備や使用ヘルツ帯の関係で一朝一夕には出来んものなんだろうけど
ゆっくりでもとは言わず、出来る限り早く実用域まで高めて欲しい


なんでこんなに所謂ユビキタスネットワークに拘るかって
外部記憶をいつでも持ち歩けるイメージに憧れるからかな